ベールダウンする?しない?

洋館ウェディング,アンティークウェディング,階段ショット,ウェディングベール,マリアベール,オーダーレンタルベール,マグノリアドレス
この記事は約5分で読めます。

結婚式と聞いて思い浮かぶシーンのひとつに”ベールダウン”という儀式があります。

結婚式準備中の花嫁さまの中にも、ベールダウンに憧れている方もいらっしゃるのでは?

最近は結婚式のやり方も多様化しており「ベールダウンをしない」という選択する花嫁さまもいらっしゃいます。
PageBlancheをご利用いただく花嫁さまは、ベールダウンをしない花嫁さまが大変多かったりもします!

今回は「ベールダウンってした方かいいのかな?」と悩まれている花嫁さまに向けて、ベールダウンの意味合いやベールダウンをする・しないそれぞれの挙式スタイルについてご紹介いたします。

あなたらしい挙式はどちらでしょう?
参考になりましたら幸いです。

ベールダウンの意味

挙式でバージンロードを歩く前に行われるベールダウン。

よく見かけるのはお母さまと向かい合って、ベールをおろしてもらうというシーンではないでしょうか?

ベールダウンをする理由、それは「バージンロードを歩く花嫁さまを守る」という、いわゆる魔除けの意味が込められています。

他にも、お母さまからお嬢さまへの最後の身支度のお手伝いという意味も込められているため、一層感動的な演出として印象に残る儀式です。

ベールダウンの方法も人それぞれ

そんな印象的なベールダウンという儀式。

結婚式が多様化している今、その方法やタイミングは新郎新婦のお二人の価値観によってちょっとずつ変わってきます。

王道のベールダウンスタイル

一般的なベールダウンといえば「チャペルの扉が開いて花嫁さまとお母さまが登場し、向かい合ってベールをおろす」というシーンが印象的でしょうか。

ゲストのみなさんに見守られながら、最後のお支度の儀式を行う様子は愛情にあふれた胸の熱くなる瞬間ですね。

個人的には、バージンロードの先で見守る新郎さまが、その様子をみて「大切に育てられたこの子を、今度は自分が守らなければ!」という想いが強まりそうだなと思っています。笑

あえて見せないベールダウン

ゲストに見守られながらのベールダウンも素敵ですが、あえて”裏で”ベールダウンをする花嫁さまもいらっしゃいます。

入場する前に、お母さまからベールダウンをしていただくことで、家族だけのかけがえのない時間がそこに生まれます。

感謝の言葉を伝えたり、伝えられたり。

「みんなの前でやるのは恥ずかしい」や「ゆっくり言葉を伝え合いたい」という花嫁さまやお母さまにもおすすめです。

家族の思い出として記憶に残るベールダウンのタイミングですね。

ベールダウン以外の儀式をする

日本にはベールダウンの他に「紅差しの儀」というものがあります。

その文字通り、口紅を塗ってあげる儀式です。

和装の花嫁さまはもちろん、マリアベールなどのベールダウンができないベールを身につけられる花嫁さまにもおすすめの儀式です。

また、以前見たことがあるのは産みの母親を早くに亡くされ、「2人のお母様」に育てられた花嫁さまが1人に紅差しを、もう1人のお母様にはベールダウンをとお2人に儀式をしてもらっていました。

さまざまな家庭のご事情に合わせて、お2人やご家族にとってベストな儀式を執り行えるのが理想ですね。

ベールダウンをしない選択もある

あまりにも定番の儀式であるベールダウンなので「絶対にしないといけないの?」と考えられる花嫁さまもいらっしゃると思います。

ですが、最近は特にベールダウンをしない選択をされる花嫁さまも増えているのも事実。

ベールダウンをしない挙式はどんな感じになるのでしょう?

私の運営している、ベール・アクセサリーのレンタルサービス”PageBlanche”ではベールダウンをしない花嫁さまの方が多いので、花嫁さまからご提供いただいたお写真を参考にご紹介していきます!

入場からゲストと目線を合わせて笑顔を見せられる

沖縄の竹富島で結婚式を執り行われた花嫁さま。

裾に刺繍をあしらったロングベールは、頭の後ろでドレープになっているベールダウンのないスタイル。

挙式のシーンを見ていただくとお分かりになるように、入場シーンからゲストともお互いの顔が良く見えるので、目を合わせて微笑みあったりと和やかな雰囲気が伝わってきます。

ウェディングベール,ロングベール,竹富島,挙式,バージンロード

お写真のロングベールはこちら

すっきりスタイリッシュな花嫁姿

先ほどと同じ花嫁様のお写真です。

ベールダウンをしない場合はフロントにかける生地がないため、このようにバックスタイルにアレンジをしたり、すっきりとスタイリッシュな後ろ姿が叶います。

このロングベールは後ろの部分をドレープにして、布を少したゆませるデザインに。

ロングベール,竹富島挙式,ウェディグベール,刺繍ベール

お写真のロングベールはこちら

サイドのデザインを可愛く見せられる

ベールダウンをしないベールで最初に思い浮かぶのがマリアベール。

PageBlancheにもマリアベールのラインナップが数点ございます!

何と言っても横顔にもデザインが見えるのが、とっても可愛いのです。

マリアベール,挙式,指輪交換,ベールダウンなし
連なるお花の刺繍模様
マリアベール,刺繍ベール,フォトツアー,ウェディングフォト
大きなレースが印象的なマリアベール

お写真1枚目のマリアベールはこちら

お写真2枚目のマリアベールはこちら

個性的で可愛い花嫁姿もできる!

一見マリアベール?と思いますが、ちょっと違います。

” ジュリエットキャップベール”という名前も可愛い、新しいスタイルのウェディングベールです。

ロミオとジュリエットに出てくるジュリエットをイメージし、まさに中世ヨーロッパの花嫁さまのような雰囲気を作れます。

ジュリエットキャップベール,ウェディングベール,挙式,チャペル

アンティークのウェディングイラストを見ると、このスタイルがよく取り入れられていることがお分かりいただけると思います。

ジュリエットキャップベール,ウェディングベール,フォトツアー,ウェディングフォト

PageBlancheのジュリエットキャップベールはこちら

ベールダウンはする?しない?決められた?

今回はベールダウンをするか?しないか?問題についてまとめてみました。

どうでしょう、決められそうでしょうか?

どちらも捨て難いですよね…ウェディングフォトの時と、挙式の時でベールを付け替えるなんていう作戦もあります!笑

PageBlancheのレンタルベールは、なんとベールダウンをしないベールの方が多いので( ! )よかったら覗いてみてくださいね!

PageBlancheレンタルベールラインナップはこちら

スケジュールが空いていればオーダーレンタル・オーダーも可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ♪

それでは、最後までご覧いただきありがとうございます!

PageBlancheデザイナー・代表 acocoより